お香は薬草みたいな香り。焚くと生花の様なフローラル、パウダリ... ▼続きを見るお香は薬草みたいな香り。焚くと生花の様なフローラル、パウダリーな甘さ、瑞々しく愛らしいグリーンさ等を感じ春らしさを感じていい。
清楚だけど艶やかな感じもするのが大和撫子っぽい。
しかし焚いて少しした時から残念な芳香剤みたいな香りがチラホラしだしたのがもったいない点。湿度がある時より晴れてる日に焚いた方がより芳香剤的香りを感じたような気がするので、個人的には湿度がある時に焚いた方が良いかもと思った。
残り香のフローラル+清涼感+ハーバルな香りからは朝靄や煌めく陽光、可憐・美しい植物、物憂げな美人を連想した。春らしくて凄く良い。残り香の香り好き。このお香は進化したら凄い事になりそうなのでこっそり期待している。
香りの美点から思い起こした個人的好みを綴ると、
春の月は雨や雲に隠れる事も多いが、ある時見た月は程よく水気のある朧な雰囲気と墨の様な夜空に、黄金色に輝き華やかでしっとり艶やかな超絶美人だった。
桜も綺麗だが、自分は春にそんな月を見るのが一番楽しみ。 ▲閉じる |